2009.06.01
7月4日ケチャッ/ガムランワークショップ&ライブ@アースガーデン代々木公園
ケチャッ
インドネシア・バリ島で、元々は儀式の一環として古くから伝わる声を使ったアンサンブル「ケチャッ」。声を打楽器の様にして用いる独特の歌唱法は広く世界的に知られています。お腹を使って歌うケチャッの発声法と楽しいリズムアンサンブルのワークショップをしますっ ♪レッツ ケチャッサイズ チャッチャッビョッシュル〜♪
タイトル:ケチャッワークショップ
開催日 :2009年07月04日 [土]
開催時間:13:00 [60分]
定 員 :30名
会 場 :アースガーデン2009“夏”
@代々木公園[けやき並木] plantsステージ
料 金 :¥2,000
講 師 :川村亘平/濱元智行
申込方法:
件名:参加希望ワークショップ名
本文:氏名/ご連絡先(当日連絡のつくもの)/ご参加希望人数 をご記入の上、
お申し込みはメールまでお送りください。
講 師 :川村亘平
パーカッショニスト/ガムラン奏者/イラストレーター。
`03年よりインドネシア政府奨学金を得てインドネシア/
バリ島に留学、彼の地の音楽と絵画を学ぶ。自身が主宰する「SUARA SANA」、
ソロユニット 「TAIKUHJIKANG(滞空時間)」他
「ウロツテノヤ子」、「朝崎郁恵」、「みんたぼん」、「OLAIBI」ex「JUNGLE
ORCHESTRA」等で新たな音楽のカタチを表現し続けている、
共演者にUA, 朝崎郁恵、原田郁 子、yoshimio(boredoms)、一十三十一、外山明、
ヨシダダイキチ、OLAIBI、藤乃家舞、U-Zhaan,熊谷和徳他多数。
http://yehoc.exblog.jp/
タイトル:TAIKUH JIKANG ライブ
開催日 :2009年07月04日 [土]
開催時間:14:30 [30分]
会 場 :アースガーデン2009“夏”
@代々木公園[けやき並木] plantsステージ
TAIKUHJIKANG
[川村亘平/濱元智行/新井ゴウ/さとうじゅんこ]
東京エスノポップシーンに新たな流れを作るバンド「SUARASANA」主宰であり、
UA,朝崎郁恵やYOSHIMIO(BOREDOMS,OOIOO),OLAIBI等との共演で注目されて
いるガムラン/バーカッション奏者・川村亘平のソロユニット。
インドネシアを中心に西はアフリカ、東は日本と繋がる海のシルクロードをつなぐ
音を探す旅。AYO!!!!SELAMAT JALAN!!!!!
ガムラン
インドネシア、特にジャワ/バリ島で盛んに演奏される青銅打楽器群。
今回はバリ島のガムランを使ってワークショップをします。
鍵盤打楽器(ガンサ)、銅鑼型打楽器(レヨン)、両面太鼓(クンダン)、
竹笛(スリン)他ありとあらゆる楽器を使って演奏される打楽器アンサン
ブル/ガムランを体験してみましょう。
タイトル:ガムランワークショップ
開催日 :2009年07月04日 [土]
開催時間:16:00[60分]
定 員 :10名[ガムラン]
会 場 :アースガーデン2009“夏”
@代々木公園[けやき並木] plantsステージ
料 金 :¥2,000
講 師 :川村亘平/濱元智行
申込方法:
件名:参加希望ワークショップ名
本文:氏名/ご連絡先(当日連絡のつくもの)/ご参加希望人数 をご記入の上、
お申し込みはメールまでお送りください。
※ 楽器はレンタルいたしますので、ご持参いただかなくて結構です。
講 師 :川村亘平
パーカッショニスト/ガムラン奏者/イラストレーター。
`03年よりインドネシア政府奨学金を得てインドネシア/
バリ島に留学、彼の地の音楽と絵画を学ぶ。自身が主宰する「SUARA SANA」、
ソロユニット 「TAIKUHJIKANG(滞空時間)」他
「ウロツテノヤ子」、「朝崎郁恵」、「みんたぼん」、「OLAIBI」ex「JUNGLE
ORCHESTRA」等で新たな音楽のカタチを表現し続けている、
共演者にUA, 朝崎郁恵、原田郁子、yoshimio(boredoms)、一十三十一、外山明、
ヨシダダイキチ、OLAIBI、藤乃家舞、U-Zhaan,熊谷和徳他多数。
http://yehoc.exblog.jp/
Posted by スタッフ

■Trckback URL https://sundalandcafe.com/cgi/blog/mt-tb-sunda.pl/717
